ビジネス税務
紙の納付書の事前送付が取りやめとなる場合や、紙の納付書の取り扱いをやめた金融機関が増えています。紙の納付書による納付に代わり、e-Taxサイト、eLTAX PCdesk(WEB版)にログインして電子納付することができます。
2021年度の税制改正により税務関係書類について押印を要しないこととされました。2025年1月より税務署などによる受領印の押なつが廃止となりました。各行政機関で進められているDX化による文書押印の要否を整理します。
文書 | |
---|---|
押印不要 |
|
押印必要 |
|
押印不要の税務書類については任意で押印しても差し支えないですが、押印の有無によって有効性に影響は生じません。
文書 | |
---|---|
押印不要 |
|
押印必要 |
|
押印を要しない書類は格段に増えていますが、国や地方自治体の法律、条例、通知などで押印が義務付けられている書類および印鑑証明書の添付が必要な書類がありますのでご留意ください。
参考:法務省「申請書、各添付書面等の押印の要否について(商業・法人登記)」, 2025年5月12日取得