SERVICES

太陽グラントソントンは、多様なニーズに対応した、世界水準の会計関連サービスを提供しています。

監査・保証業務

法律に基づく法定監査のほか、経営者の依頼に基づく任意監査、株式上場のための監査などを提供しています。

税務

コーポレート、プライベート、インターナショナルにかかわる様々な問題を解決するために、会計・税務・人事について、相互に関連を持たせながらベストなソリューションを提供しています。

アドバイザリー

M&A、ビジネスリスク、IT&オペレーションズ、IPO支援・会計アドバイザリー、サステナビリティ、フォレンジック&サイバー、中国ビジネス、パブリックセクター、給与・人事労務などのアドバイザリーサービスを提供しています。

    最新のトピックス

    TOPICS

    輸出物品販売場のリファンド方式への移行に伴う留意点
    国際税務ニュースレター 輸出物品販売場のリファンド方式への移行に伴う留意点
    輸出物品販売場制度は、外国人旅行者向けの免税制度であり、2024年9月30日時点の輸出物品販売場数(以下「免税店」といいます。)は全国で61,392店と過去最大と、インバウンド消費拡大の重要な政策ツールとして位置づけられています。その一方で、不適切な免税販売や免税購入した者による不正な横流し等が問題とされてきました。そのため、令和7年度税制改正において、輸出物品販売場制度は、不正利用を排除しながら免税店が不正排除のために負担を負うことがないよう見直され、令和8年11月1日からリファンド方式に移行することとなりました。本ニュースレターでは、現行制度と改正後の制度の変更点を比較し、制度開始までに免税店を経営する事業者に求められる対応と留意点について解説します。
    1 min read |
    2025年3月期有価証券報告書作成上の留意事項
    会計・監査 Report 2025年3月期有価証券報告書作成上の留意事項
    2025年3月期の有価証券報告書作成上の留意事項として、主に重要な契約等や政策保有株式の開示などの「企業内容等の開⽰に関する内閣府令」の改正、「法人税、住民税及び事業税等に関する会計基準」等の適用などによる会計基準等の改正関係のほか、内部統制報告書の記載事項や監査報告書の記載事項も改正があります。 また、金融庁は2025年4月1日に「有価証券報告書の作成・提出に際しての留意すべき事項等(識別された課題への対応にあたって参考となる開示例集を含む)及び有価証券報告書レビューの実施について(令和7年度)」を公表しています。さらに、金融庁は2025年3月28日には株主総会前の適切な情報提供について全上場会社に対して要請をするとともに、有価証券報告書の定時株主総会前の開示に関する情報を公表しています。 本稿では、これらの2025年3月期の有価証券報告書作成上の留意事項について解説します。
    Less than a minute |
    カスタマー・ハラスメント防止条例
    マネジメントのための経営財務情報『拝啓社長殿』 カスタマー・ハラスメント防止条例
    東京都カスタマー・ハラスメント防止条例が2025年4月1日より施行されました。カスハラというと消費者と企業との関係を思い浮かべがちですが、いわゆるB to Bの関係についても企業の対応が注目されています。
    Less than a minute |
    Business Travel to Japan - Understanding the 183-day rule for income tax treaties
    JAPAN TAX BULLETIN Business Travel to Japan - Understanding the 183-day rule for income tax treaties
    With the COVID-19 travel restrictions lifted, business travel has increased significantly. Some companies assume their employees are tax-exempt if their home country has an income tax treaty with the host country and the employee spends not more than 183 days in aggregate there. How to count the days can easily create confusion. This edition of the tax bulletin explains how to count 183 days and pitfalls you need to be aware of when counting travel days to Japan.
    7 min read |
    Event

    セミナー

    国内外の会計・経営・財務・法令に関するタイムリーなトピックスを取り上げ短時間でポイント解説します。

    詳細はこちら
    Press releases

    News&Topics

    太陽グラントソントンが配信するプレスリリースやお知らせを掲載しています。

    詳細はこちら