article banner
中国ジャパンデスク・ニュースレター

日系企業の中国地域統括本部の実務および活用

2019年第01号

今回のテーマ:日本・香港・中国本土の徹底比較・分析(その1)

 

近年、北京および上海で持株会社や事業管理会社(以下、「地域統括本部」という)を設立する日本企業が増え、「第2の多国籍地域本部の設立ブーム到来」との声も上がっている。その背景には、上海市をはじめ、北京市・広州市などによる多国籍企業地域本部設立奨励の規定の更新・延長や、設立の奨励が挙げられる。

また、昨今海外子会社の不祥事が日本本社に甚大な影響を与えている中、中国子会社のガバナンス の強化はますます重要になっており、日本本社が中国で地域統括会社を設立し、中国各地にある事業 会社の情報収集及びリスク管理を図る意図も伺える。

しかし、日本および香港では、グループ企業の頂点にあるホールディングス会社や持株会社は、持 株機能および事業管理機能またはそのいずれかの機能を果たし、グループの事業会社からも認められ ているのに対して、中国の地域統括会社は苦戦しているのが実情である。

本文は中国の地域統括本部の沿革・法律規定を紹介したうえで、日系企業の地域統括会社が活用さ れない原因を分析し、対応策を提案することにする。

 

続きはPDFをご覧ください。 [ 1231 kb ]

 

<致同 Japan Desk 連載コラムに関するお問合せ>

致同会計師事務所 日本デスク 

E-mail:japan@cn.gt.com