サービス
事業の収益性があるにもかかわらず、財務上の問題を抱えている企業の事業再生を支援します。
過剰債務等による経営状態の悪化や、資金繰りに窮して返済困難な借入金があるなど、財務面で問題を抱えているが、部分的であれ事業の収益性がある企業に、適切な問題解決方法を検討・実施することにより、事業再生や、企業再生を目指します。
不採算事業の廃止等による事業収益力改善や、遊休資産等の売却による借入金の圧縮、また必要に応じて、金融機関借入金の返済条件の変更や債権放棄等の要請を考慮しながら、実現可能性の高い抜本的な経営再建計画たり得る事業再生計画を作成します。また、再生計画に対する債権者、株主、仕入先等、ステークホルダーの理解や支援が得られるように、サポートします。
事業再生支援業務
- 財務デューデリジェンス
- ビジネスデューデリジェンス
- 再生スキームの立案(再生のためのストラクチャリング)支援(※)
- 事業(企業)再生計画書の作成支援(※)
- 事業リストラクチャリング、財務リストラクチャリングに向けたアドバイス
- 企業再編(合併、事業譲渡、会社分割など)の検討
- 事業収益性の分析、事業将来性の調査分析(コア事業、ノンコア事業の選別)
- 債務超過解消、財務基盤強化策の検討(例えば、デット・エクイティ・スワップ(DES)の検討)
- 私的整理と法的整理の場合での財務的比較検証(再生計画の経済的合理性の検証)
- リストラクチャリング推進上の金融機関との調整に関するアドバイスなど
(※)別途、税務面での検証(税務デューデリジェンス等)を実施することがあります。