過去セミナー
- 2023年 2023年
-
2022年
2022年
- 中国移転価格セミナー
- 【12月7日フィリピン・マニラで開催】 対面式/オンラインセミナー 「フィリピン移転価格セミナー」
- 【11月21日タイ・バンコクで開催】 移転価格・国際税務及びASEANの経営課題を巡る諸問題について
- 移転価格セミナー in 大阪・東京・名古屋
- 【10月10日(月)ロンドンで開催】対面式セミナー「英国移転価格実務セミナー」
- 【10月6日(木)フランクフルト、10月7日(金)デュッセルドルフで開催】対面式セミナー「ドイツ移転価格実務セミナー」
- 【9月15日 (木)メルボルンで開催】対面式セミナー「日豪貿易における移転価格対策」
- 【WEBセミナー】移転価格セミナー 東南アジア編(タイ・インドネシア・ベトナム)
- ポッドキャスト討論会【デジタル課税:OECD第2の柱(Pillar2)最低法人税率15%に向けた各国の取り組み】
- 【WEBセミナー】移転価格セミナー 英国編
- 【WEBセミナー】DX推進の第1歩はじめませんか?~デジタル成熟度評価ツールとERPによるDX実現~
-
2021年
2021年
- 【WEBセミナー】米国税務 バイデン政権下の税制改革のゆくえ〜移転価格分析、税務調査での課税ケースを踏まえて解説~
- 【WEBセミナー】オーストラリアでのM&A成功のポイント ~現地発の最新動向と実務上の論点~
- 【WEBセミナー】IPOカレッジ IPO実現に向けた集中講義 IPO準備会社のM&A~成長の実現のために抑えておくべきポイント~
- 【WEBセミナー】中国における移転価格税制の最新動向
- 【WEBセミナー】IPOカレッジ 新収益認識基準 ~経理の現場はどう動いた?~
- 【WEBセミナー】IPOカレッジ~IPO準備における税務~
- 【WEBセミナー】日米間の事前確認制度と相互協議
- 【WEBセミナー】IPOカレッジ~ショートレビュー後の具体的な課題の改善のために~
- 【WEBセミナー】ヨーロッパ主要国における事前確認制度と相互協議 ~COVID19の影響とAPA申請の意義を考察する~
- 【WEBセミナー】インドネシア税務アップデート~移転価格調査の最新状況、オムニバス法の影響 他
- 【期間限定WEBセミナー】国際税務セミナー
-
2020年
2020年
- 【期間限定WEBセミナー】ベトナムの移転価格・税務調査動向
- 【期間限定WEBセミナー】日米APAセミナー
- 【WEBセミナー】IPOカレッジ~IPO実現に向けた集中講義~
- 【WEBセミナー】インド税務セミナー・意見交換会
- 【期間限定WEBセミナー】香港地域統括会社のあり方
- 【期間限定WEBセミナー】速報!2020年8月フィリピン移転価格税制改正対策セミナー
- 【WEBセミナー】現地からの最新情報!COVID-19の各国税務への影響について
- 【期間限定WEBセミナー】最新の中国の税務調査対応について
- 【期間限定WEBセミナー】アフター・コロナの中国子会社のお悩み
- 【期間限定WEBセミナー】アフターコロナを展望した グローバル事業戦略の再検討
- 【期間限定WEBセミナー】「サプライチェーンの多元化」と「ベトナム」最新情報
- 【期間限定WEBセミナー】日系企業の出向者に関わる中国個人所得税について
- 【期間限定WEBセミナー】財務、税務、労務の観点からみた新型コロナウイルスによる日系企業への影響
- 【開催中止】2020年 決算直前対策セミナー
- 第15回オープンセミナー
- Inheritance and Gift Tax Seminar
- アジア駐在員による各国税務調査対応のポイント
-
2019年
2019年
- 最新の中国の税務調査対応について
- 台湾ビジネスセミナー
- 中国子会社不正防止セミナー
- アジア駐在員による各国税務調査事情アップデート
- 米国及び欧州税制アップデートセミナー
- KAMの導入と企業に求められる準備
- これからのインドビジネスの勘どころ
- メキシコにおける社会保険の最新動向
- インド税務・法務の最新情報
- 日米移転価格の攻略
- 英国の事業整理縮小・撤退をめぐる法務・会計 セミナー
- メキシコ税務最新動向セミナー
- 中国におけるリスクマネジメントのポイント
- 2019年 決算直前対策
- CbCRの作成及び提出に係る実務的なポイント
- 中国の最新の税制動向
- BEPS後に企業が悩む二つのこと~移転価格文書更新とAPA~
- 第14回オープンセミナー
- 太陽グラントソントン グローバルセミナー
-
2018年
2018年
- 中国税務セミナー(上海)
- 中国税務セミナー(深セン)
- 確実なIPO実現のために
- 不正リスクの発見および対応
- 中国税務セミナー(広州)
- 中国税務セミナー(武漢)
- 中国税務セミナー(北京)
- インドネシア税務セミナー
- 一帯一路および中国製造2025戦略が日系企業に与える影響
- 国際税務を生かしてグローバル経営管理を進化させるポイント
- 海外子会社の不正事例と有効な内部監査
- まだ間に合う、有期契約社員の無期転換ルール~雇用契約の方向性を展望する~
- 2018年決算 直前対策セミナー(金沢)
- 2018年決算 直前対策セミナー(大阪)
- 2018年決算 直前対策セミナー(東京)
- 第13回オープンセミナー
- 日系企業の中国地域統括本部の実務および活用(北京)
-
2017年
2017年
- 会社を強くするIPO準備
- 国際税務セミナー
- マレーシアビジネスセミナー
- インド移転価格税制セミナー
- インド税務・法務の勘どころと最新情報
- フィリピン法人の経営管理と税務調査対応
- 2017年決算 直前対策セミナー(3月決算以外の上場会社向け)
- 中国市場を攻略するビジネス管理上のポイント
- 今後の社会福祉法人の内部統制のあり方
- 中国子会社のリスクマネジメント
- 株式上場トップセミナー
- 英国ビジネスセミナー
- インドフォローアップセミナー
- 医業経営の安定化に向けて
- 2017年決算 直前対策セミナー(大阪)
- 2017年決算 直前対策セミナー(北陸)
- 2017年決算 直前対策セミナー
- 新移転価格税制
- 太陽グラントソントン アジアグローバルセミナー
- 第12回オープンセミナー
- 太陽グラントソントン アジアグローバルセミナー
- 2016年の一覧
- 2015年の一覧
- 2014年の一覧
海外子会社の不正事例と有効な内部監査
日本では、少子高齢化、顧客ニーズの多様化、グローバル化など、企業の経営環境が大きく変化する中で、日系企業では、グローバル市場で成長戦略を模索しようとする動きが強まっています。しかし、海外においては、会計税務や法制度、その運用等は日本と異なることが多く、さらに多くの海外人材を雇用し、海外企業と取引を進めていくため、日本的な常識ではうまく行かない場合が少なくありません。そのため、なかなか本社からの十分なモニタリングが機能していないケースが少なくなく、海外子会社における不正事例が多くなってきています。場合によっては本社グループ全体を揺るがすような大きな影響を及ぼす事例も出ています。 海外市場ですでに多くの拠点を持ちグローバル事業を展開されている日本企業の皆様方に、海外子会社の不正リスクを未然に有効に管理する上で外すことのできない重要なポイントを見落としがちな不正事例をご紹介しながら、多面的に検討していきます。ともすると一般論になりがちな不正リスクの要点を海外ビジネスに経験豊富な講師が、分かりやすく解説いたします。心より皆様のご参加をお待ち申し上げております。
まだ間に合う、有期契約社員の無期転換ルール~雇用契約の方向性を展望する~
改正労働契約法の施行(平成25年4月1日)からまもなく5年が経ちます。この法律により、5年を超えて有期雇用契約が反復更新された労働者に無期雇用転換申込権が発生することが規定されています。 本格的に無期転換の申し込みが始まるこの4月を前に、改めて関連する制度を見直す等、準備をしておく必要があります。 本セミナーでは、無期転換の仕組みや有期雇用契約の基本ルールに加え、平成28年12月に発表された同一労働同一賃金ガイドラインについて解説を加えることで、雇用契約の今後を展望します。
2018年決算 直前対策セミナー(金沢)
太陽有限責任監査法人主催の「2018年決算 直前対策セミナー」を金沢で開催します。 経理・財務部門の皆様に向けて、当期の決算を迎えるに当たって特に留意すべき会計基準や今後適用される新会計基準等の会計上の影響について詳しくご説明します。
2018年決算 直前対策セミナー(大阪)
太陽有限責任監査法人主催の「2018年決算 直前対策セミナー」を大阪で開催します。 経理・財務部門の皆様に向けて、当期の決算を迎えるに当たって特に留意すべき会計基準や今後適用される新会計基準等の会計上の影響について詳しくご説明します。
2018年決算 直前対策セミナー(東京)
太陽有限責任監査法人主催の「2018年決算 直前対策セミナー」を東京で開催します。 経理・財務部門の皆様に向けて、当期の決算を迎えるに当たって特に留意すべき会計基準や今後適用される新会計基準等の会計上の影響について詳しくご説明します。
第13回オープンセミナー
※本セミナーは定員に達したため受付を締切りました。多数のお申込み誠にありがとうございました。
会社を強くするIPO準備
2017年11月29日(水)、12月5日(火)、12月13日(水)の3回にわたり、太陽有限責任監査法人主催の株式上場セミナー「会社を強くするIPO準備」を開催します。 新規株式上場(IPO)を目指す経営者の皆様に向けて、IPO マーケットの最新動向や、最近の上場審査上のトピックス、内部管理体制の構築方法やIT の有効活用のポイント、関連当事者等との取引、会計上の論点への対応ポイント、資本政策や人事労務管理体制の重要ポイント等について、IPOの各分野の第一線で活躍する講師が分かり易くご説明いたします。
国際税務セミナー
一昨年のBEPS最終報告書公表以来、各国の税制改正において、BEPSの各行動が国内法や租税条約に反映されています。本セミナーでは、最近の国際税務の動向、BEPS防止措置実施条約、米国及びメキシコの最新税務事情及び地域統括会社とタックスヘイブン対策税制の問題について取り上げます。経営企画、海外事業戦略、財務、経理、税務の責任者ならびにご担当の皆様におかれましては、ぜひ、本セミナーへご参加いただき、貴社の今後の事業戦略への取り組みにお役立ていただければ幸いです。また、既に海外ビジネス進行中の方についてもご参加をお待ちしております。
マレーシアビジネスセミナー
2017年10月27日に、マレーシア政府より18年度予算案が公表される予定です。「Negaraku: Shaping the future (わが国:未来を築く)」と題されたこの国家予算案は、「Transformasi Nasional 2050 (2050年国家改革)」の達成に向けた基礎を築くことを目指すとされます。 本セミナーでは、グラントソントン・マレーシア(SJ Grant Thornton)ジャパンデスク担当者より、政府予算・税制改正及びマレーシアにおける会計・税務の最新動向を解説いたします。また、TMI総合法律事務所シンガポールオフィスの三澤弁護士をお招きし、「現地法人駐在員が今押さえておくべき法務トピック(労務・コンプライアンスを中心に)」についてご講演いただきます。
インド移転価格税制セミナー
2017年10月31日に、インド直接税中央委員会より新たな移転価格文書であるマスターファイル(MF)と国別報告書(CbCR)に関する最終ルールが公表されました。 これを受け、最終ルールの内容に関する日本語でのウェブセミナーを緊急開催いたします。