2009年の一覧
2009年12月14日号
税務通信 / (株)税務研究会
税理士先生のための国際課税入門シリーズ11
中国子会社配当益金不算入制度に関するQ&A(2)
ASG税理士法人 下岡 郁(税理士・中国弁護士有資格者)/泉 綾佳(税理士)
2009年12月10日号
旬刊・経理情報 / (株)中央経済社
どの業務で活用できるか?
IFRS適用に向けたアウトソーシングの着眼点
新井 達哉(太陽ASG有限責任監査法人 公認会計士)
2009年11月号
税経通信 / 税務経理協会
税務相談Q&A 外国法人から受ける技術サポート役務に係る消費税額控除の可否
丹菊 博仁(ASG税理士法人 税理士・米国公認会計士)
2009年10月19日号
税務通信 / (株)税務研究会
中国子会社配当益金不算入制度に関するQ&A(1)
下岡 郁 / 泉 綾佳
2009年9月号
税経通信 / 税務経理協会
特定外国子会社からの配当に係る配当益金不算入制度の適用時期
丹菊 博仁
2009年7月号
税経通信 / 税務経理協会
税務相談Q&A 短期滞在者免税の不適用と外国税額控除
丹菊 博仁
2009年7月10日号
旬刊・経理情報 / (株)中央経済社
中国増値税改正の概要と進出企業への影響
下岡 郁 / 泉 綾佳
2009年5月号
税経通信 / 税務経理協会
税務相談Q&A 非居住者の申告納税義務
丹菊 博仁
2009年4月13日号
税務通信 / (株)税務研究会
中国最新税制改正に関するQ&A
下岡 郁
2009年4月号
国際税務 / 国際税務研究会
平成21年3月期申告に係る外国税額控除制度
(海外子会社からの資金回収の税務 平成21年3月期申告に係る外国税額控除制度の実務ポイント ──海外子会社からの資金回収等を中心に)
丹菊 博仁
2009年3月号
税経通信 / 税務経理協会
英国法人に支払うコンサルタント料の課税関係
丹菊 博仁
2009年2月号
税経通信 / 税務経理協会
国際源泉を巡るグレーゾーンの事例とポイント
丹菊 博仁
2009年1月号
税経通信 / 税務経理協会
国際源泉におけるフリンジ・ベネフィットの実務
丹菊 博仁